
昼下がりの世田谷ベース。事務所の奥からなにやら気になるオモチャと一緒に登場した所さん。プロポ付きリアカー、まさかそれって……?

いつもうちが取ってるラーメン屋の出前のあんちゃんがさ、リアカーのラジオコントロールカーを持ってきたのよ。面白くない?

そんなのあるんですね。

普通さ、そういう面白いオモチャの情報って、模型屋だとか、東急ハンズだとか、そういうとこから入ってくんじゃん。でも、ラーメンの出前取ったときに、出前のあんちゃんが持ってきてくれて、そこでリアカーのラジコンがあるってことを知るって、その情報の伝達が面白いなぁと。

ラーメン頼んでラジコンも付いてきたって、それ、世界中探しても、世田谷ベースでしか起きてない事例だと思いますよ。

そーかもしんない(笑)それをただ走らせても面白くないから、天蚕糸で前に人を付けて、作ったんだけどさ。和服着させてドイツのヘルメットをかぶせたら、それが何かおかしくてさ。

北野さんも乗ってますね。

しかし、作った人もどうなんだろうね。売れると思ったのかね、リアカーのラジコン。

サイズはいくつなんですかね。

わかんないけど、丁度良いから1/6くらいなんじゃないの?
うちの新しいフィギュアも帽子とメガネなんかをつけてやんと雰囲気変わって良くなるよ。
うちの新しいフィギュアも帽子とメガネなんかをつけてやんと雰囲気変わって良くなるよ。

ホントだぁ!!!

しかし、リアカーのラジコンは意味がわかんないね。なんで作ったんだろう?そこが一番気になりますね。