試行錯誤の末に誕生した世田谷ベースのオリジナルスニーカー。ワッフルソールにキルティングのアッパー、3本ベルクロなど、デザインと機能性を追求した究極のスニーカーがついに完成!記念すべきファーストモデルのディテールをチェック...
世田谷ベースのオフィシャルグッズショップ “ホビダスマーケット”にて「2020-2021ウィンターコレクション」の好評販売中! 毎年恒例となっている大人気のジャケット&パンツのセットアップや所さん愛用のスウェット...
STYLING COLLECTION今回は、様々なバリエーションをご紹介いたします。サイズ感や色のチョイスなど、誰にも似ない所さん流の着こなしです。まずは、完全コピーから始めてみるのが近道か?
STYLING COLLECTION冬編の第二弾。スウェットとレザーをどう着こなすか? というテーマでございます。色遣いと、素材をどう遊ぶか? 所さんのセンスが光るコーディネートを是非真似しよう!! その3へ続く
STYLING COLLECTION着る服が多くなってくる冬は、なんといっても、どういう風にレイヤリング(重ね着)をするかがキモになってくる季節でもあります。いままでの常識に縛られない、所さんならではのレイヤリング術の数...
ここからは、秋の装いを一気にご紹介。ゴルフ、バイク、クルマ、自転車、農作業など、その日のテーマによって、着る服のセレクトも、少し変わってくるのであります。
迷彩とレザーという組み合わせは所さんの定番。同じ迷彩でも、色遣いが派手なモノとシックなモノ、同じ革でもポップな色とダークな色と、同じ素材の組み合わせでも、色味が変わるとこの通り。 03へ続く
Tシャツやスウェットに1枚羽織り物を加えることが多い秋のファッション。所さんの場合は、その羽織はレザーのものをチョイスすることが多いんです。モーターサイクル系から、パーカータイプなんて変わり種まで種類もさまざま。所さん流...
所さんのリメイクジャケットを一手に引き受ける秘密基地。高い技術力を武器に、『ジャケットの裏地に毛皮を!!』という所さんから与えられた難題を難なくこなすスペシャルショップの作業過程をちょっとのぞき見。どうやって仕立てている...
天才所さんは突如としていろいろなことを思いつき、それを確実に具現化して楽しんでしまうのです。例えば、今回製作された時計のカスタムも、所さんのひらめきによって生み出された傑作。こんな時計、見たことありません。 時計にクッキ...
傷んだ革靴もピッカピカに革靴レストア大作戦所さんが革靴を修理に出しているお店に突撃取材。いったいどんな風にして革靴を蘇らせているのでしょうか?? その一部始終をご紹介します。 作戦その1 完璧な艶を取り戻せ
世田谷ベースの机の上に置かれている1足の革靴。美しく輝き、あたかも高級シューズ的な雰囲気を醸し出していますが・・・・・・。コレが1足3000円って一体どういうこと??