所さんが追求する戦車の世界 M4A1
これはね、色味がいい感じだよね。これは一番綺麗にできてるかも。色合いが良い。これはベースに鉄色を全部塗って、そのあとにカーキを塗ってるんだけど、薄めに塗ってるから、鉄の色が少し見えてる感じっていうね。MATO TOYSのボディにタミヤのアタマをつけた一番最初の作品だね。これはね、ちょっとかっこいいんですよ。錆だけじゃなくて、全体的に鉄が出てきている感じがね、うーん、良い。
戦車の色味って、一台一台が違うんですね。
だってさ、他のと変えたいじゃん(笑)。あっ、これはね、おもしろんだけど、このヘッドはタミヤ製なんだけど、アメリカから買ったやつなのね。そうすんと、ハッチが開かないの。日本で売ってるやつは、ハッチが開くんだけど、アメリカから買ったヤツは開かないの。1/16のタミヤ製シャーマン戦車なんだけど、アメリカと日本で違うのね。
不思議ですね。
だしょ? 日本のタミヤのは後付のハッチか、もしくは開閉式なんだけど、アメリカのはワンピースのプレスなんだよね。
どういうことなんでしょうね、これは。
そういえばね、アンテナの位置も、違うんですよ。タミヤの戦車はアンテナがボディの後ろ側からでているんだけど、MATO TOYSのはヘッドの上からでているんですよ。実際の戦車は、無線のアンテナがヘッドの上からでているから、MATOTOYS方式の方が正しいっていうね。
編集部:でも、タミヤのヘッドを付けた場合には、どうするんですか?
移植するんですよ。ヘッドに穴ぼこ開けて、配線を持ってきて、アンテナ付けて。
良い部分は残して、悪い部分は改善する。大変な作業ですねぇ。
やるんですよ、ワタシは(笑)んじゃ、次はタミヤの持ってきてみようぜ。
タミヤのヘッドを付ける方法
一番最初、そして3と5番目にご紹介した戦車は全てボディがMATO TOYSでヘッドがタミヤ製。それって一体どうやるんですか? その秘密に迫ります。