1983年に谷田部最高速記録を樹立したコルベットに搭載されていたブロックをベースに仕立てられたエンジン。当時よりも圧縮比は落とされ、カムのプロファイルもマイルドに。
街乗りを重視して仕立てられている。オッペンハウザーのインマニに、ホーリーのキャブレターを2丁がけ。低回転からトルクが発生する、乗りやすさが魅力だが、回そう...
2010年から約6年の歳月を掛けて、コツコツと仕上げられた所さんのホットロッド。
ここから始まるページでは、ゲストに、このクルマを作り上げたロッドモータースの葛木さんに登場して頂き、製作秘話を伺ってみようと思います。いままで、あまり知られていなかった、所さんとロッドモータースの歴史にも少しだけ触れながら、楽しいカスタム...
特徴的な形状のフロントグリルは、FARMALLという耕耘機のモノ。
形状からすると1940年代に製造されたモデルH用だと推測されます。
ベースとなっている車体は、FORD F1。
紆余曲折あり、やっと日本に到着したホットロッドを前に、満面の笑みを浮かべる所さん。実は、ホットロッド的アメ車は所さんの人生初。これからどうやって改造していこうか? 所さんのアタマの中にはいろいろなアイディアが渦巻いている...