アンティークのブリキ缶をプラハンマーでコンコン叩く。簡単にマネできちゃう所さんのカスタムテクニックを教えてもらいましょう!
ジャンクハーレーについてるタンクのキャップあるじゃん。あれをどうやって作ってるか教えたっけ?
是非おうかがいしたいです。
こっちの机においでよ。まずね、ガソリンキャップのサイズに合いそうな缶カラを買うんだけど、丁度靴墨なんかのサイズがぴったりなんですよ。いま、アメリカから大量に購入してますよ、ワタシは。でね、表の蓋でも靴墨が入ってる側でも良いんだけど、気に入ったデザインのヤツを見つけるでしょ、そうすんと、大概は内側に向かって凹んでいるんですよね。
コレをそのまま付けるというのでも良いんだけど、ガソリンキャップのアールと同じようにラウンドしている方がカタチとして可愛
いでしょ?
確かに。
なんで、手に缶を持って、プラハンマーでコンコン叩いていくわけですよ。
板金ですね。
そう。コレがね、丁寧にやっていくと、綺麗に伸びるんですよ。ほら、だんだん綺麗に膨らんできたでしょ?
相当な技術がいりますよね?
いやいや、そんなことないよ。ゆっくりやっていけば誰にでもできると思いますよ。で、真ん中が仕上がってきたら、徐々に外側も叩いていくと・・・。
綺麗ですねぇ。
ねっ。さいきん、ココでズーッとコンコンやってますよ。
ぴったりですね。
でしょ。で、後はパテか何かで接着しちゃえばOK。多少大きい缶でも、しっかりくっつ
ければ問題ないよ。
コレは真似したいですね。
皆さんのハーレーにもやってみると面白いと思いますよ。
製作時間は15分程度、コツは、徐々に叩いていくことです。焦りすぎは禁物。叩き終わったら、ガソリンキャップに被せてパテでガッチリ固定。ぴったりサイズじゃなくても問題ごぜいません。世田谷ベースでは、すでに沢山のブリキ缶がガソリンキャップと同じ形状に板金済み。これで、いつ何時バイクを買ってもすぐにガソリンキャップをカスタムできちゃう。
コツはね、軽く叩きながらコツコツ作業すること。力いっぱい叩いちゃうと、綺麗にいきません。こうやって丁寧にやってくとだんだん綺麗になっていくんですよ。
皆さんのバイクにもガソリンキャップついてるでしょ?それでやってみると面白いと思いますよ。