1982年型のFLHをベースに仕立てられた所さんのカスタムハーレーが、ついに完成。その佇まいが半端じゃなく格好良すぎるとおもいませんか? 気になるそのディテールをバッチリご紹介させていただきます。
「そろそろハーレーが完成するらしいよ」。そんな情報を聞きつけ、早速サンダンスにいってみると・・・・・・。タンクとシートが付けば走り出せそうな雰囲気。ハーレー完成間近エンジンミッション組み立て完了です。
錆び、リジット、カスタム、ビッグツイン、スプリンガー・・・・・・。様々な要素を組み合わせ、これまでに無い新たなカスタムハーレーが生まれるまでのお話し。ベース車輌を決定したその当日から今日までの全記録を余すところなくご紹介...
万力って言うと、テーブルに固定して使うモノというイメージありますよね? 世田谷ベースにやってきたこの万力はスケールが違います。なんたって、机やイスを固定できちゃうっていうんですから。
前々からやろうと思っていたのに、なかなか手を付けられないでいた作業。天気も良い週末に一念発起してライトの位置をずらすことに。単気筒の新しい顔つきが、これまたかっこいいのでした。
サンダンスが製作したチューニングヘッド。耐熱塗装でリペイントしたことで、新品のような輝きに。高回転までよどみなく回る気持ちの良いフィーリングは、ノーマルとは明らかに一線を画す仕上がり。